上京どうぶつ病院

ALBUM2024 new


毎月更新する予定です。

2024.12
虹が見えるでしょうか?
洗濯物を干そうと窓を開けたら、きれいな虹がかかっていました。いい一日になりそう。

2024.9
前回紹介したサーキットクイズが動物園で行われました
サーキットクイズでの一場面。京都市獣医師会の副会長と一緒に写真を撮りました。



2024.8
5年ぶりに町内会の地蔵盆を行いました。右上の写真は数珠回しをしているところです。

2024.8
9/23(祝)に動
物愛護週間に動
物園イベントが
あります。


この日は申し訳
ないですが、イ
ベント参加の
為、休診となり
ます。


写真は今年度
の動物園長のエ
ミューです。


2024..7
本を頂いたのですが、まさかのサイン入りとは。読み終わっ
たら受付に置いておこうと思います。

2024.7




大学生時代の同級生が栽培しているコーヒ
ーが届きました。ペルーでコーヒーの栽培さ
れています(アチャマル・コーヒー)。どんな風
味なのか楽しみ。


2024.7



お祝い頂きました。ありがとうございました。いつの間にか10周年。

2024.4
病院にある大人向けの絵本。猫を飼った方には手に取って読んでみほしいです。思い当たることがたくさん書かれていて、『そうそう。』と、うなずいてしまいます。

2024.4





今年も病院近くの公園の桜は満開です。
こちらは病院のチューリプ。
つぎつき咲いてきました。な
かなか咲かなかったです
が、ようやく咲いてくれまし
た。


2024.4
京都動物フォーラム2024が梅小路公園で開催されました。
梅小路フェスのイベントと共催でした。

写真のピントがイマイチですが、獣医師体験教室やステージイベントを行いました。

参加された皆様。雨の中ご来場いただきましてありがとうございました。



2024.1
昨年度12月に症例発表をしてきました。
いろんな獣医師の先生方と症例を共有することで、新しい発見とアド
バイスを頂くことができました。

多くの患者さんやその家族の方々が安心して治療を受けて頂けるよ
うに努力は怠らないようにしたいと考えております。

髪の毛を切りに行く時間が無かったので、暑苦しい写真となり残念。


2024.3



先日、お礼のおかしをもらいました。
ビスコです。いろいろなサービスがありますね。
ありがとう。

こちらの他にも
いろいろと差し入れをいただきます。とても助かっています。皆様のお心遣いに感謝申し上げます。